Bigmouth WEB MAGAZINE

文化CULTURE

平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.105

平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.105

5月25日福岡市博多区大博通り





20210524 雨のち晴れ。
朝の仕事の帰りに、雨を撮ってみた。
上手く撮れた雨の写真が掴みきれないな。と思っているうちに、小降りになってきた。
午後の仕事からの帰り道は、晴れていた。
20210525 曇り後晴れ。
始業前の公園で距離を空けた人達が静かに過ごしてる。
ちょい間伸びした雰囲気。
午後はサンパレスの展望レストランへ。はじめて行った。
夕方はスタジオでミーティング。
久しぶりに全員集合。皆んな元気で良かった。帰り際の空が綺麗だった。

20210526 曇りのち雨。
ご近所さんから月桂樹の葉を頂く。
午後からの現場が、通った幼稚園の近くだった。40数年ぶりに、歩く。
変わらない坂道や住宅地は、懐かしいよりも、デジャヴ感が強くて不思議な気分。
20210527 曇りから晴れ。
毎度の事で、夕方になると晴れる天気。
緊急事態宣言は、やはり延長となった。
昼からちょっとだけ仕事してみたけど、今週は暇な一週間だ。
とはいえ、一年前に比べたら働いているので、このぐらいのペースで、また一年過ぎたらいいのに。と思っている。
アジサイは雨上がりと日没後が綺麗。
20210528 晴れ後曇り。
梅雨の晴れ間感ある朝。
暑くも無く、風も良いので、花壇の手入れ。梅が熟れてきた。
午後からは、ちょろっと仕事。
夕方はスタジオで、先輩と友人と後輩と一緒に仕事について、アレコレ話した。時間が出来たので、人と話すと良い刺激になる。
20210529 晴れ。
来週の準備で朝から買い物。
その後は、久しぶりに平尾村へ。
器を買って、カレーを食べた。
真昼の太陽が高くなって、木の影が真下に落ちている。
スタジオに行き、テストと掃除。
外食するとお腹が減らないので、
遅くに帰宅して、二人でタコ焼きを焼いて食べた。
20210530 晴れ。
ようやく暑くなってきた。
朝から久留米へ。
仕事済ませた後は、リサイクルショップを廻る。古いモノ探訪。








5月28日福岡市鴻ノ巣山
平川 雄一朗
平川 雄一朗

平川 雄一朗 YUICHIRO HIRAKAWA

facebook instagram

1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com