文化CULTURE
平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.141
2月9日福岡市鴻巣山
20220207 晴れ時々曇り。
終日スタジオ。
どのくらい冷え込むか不安だったけど、
ビニールシートのカーテンと天幕が冷気を遮断。ストーブの熱で夕方まで快適だった。日暮れ前に付近を散歩。
大木町は小さい頃に嗅いだ夕方の匂いがする。
20220208 晴れたり曇ったり。
久しぶりに撮影無し。処理はあるけど休み気分。
読みたい本読みつつ、灯油買いに行ったり、リサイクルショップを冷やかしたり。
夜は洗濯機を見に行く。
平和。

20220209 晴れ。
香椎-西中洲-美野島。
日差しが暑くなってきた。
アベリアの葉の反射光が激しい。
これが光り始めると冬が終わった気がする。

20220210 雨のち曇り。
北九州八幡西区へ。
待ち時間をロイヤルホストで過ごした。
ロイヤルホストのメニュー写真が好き。
どこまでもピントが合っていて、曖昧な所が皆無。大変な仕事だなぁといつも感服する。
そしてつい頼んだメニューを撮ってみたりするけど、今日はドリンクバーしか注文してないので、水を撮った。
帰る頃に雲から日差し。春の嵐が続きそう。

20220211 降ったあと晴れた。
探しモノをしに古本屋へ。
昨日も別の古本屋へ行ったが店によって値段が全然違う。
中古品なので当たり前だが、以前は古本での相場というものがあった。
今日の店はどの本も高くて驚いた。
暖かい1日。


20220212 晴れ。
今日も過ごしやすい。西中洲と薬院。
仕事して読書してオリンピック見たり。
春らしく新生活を意識。

20220213 雨のち曇り。
一日中、カラスが鳴いている日がある。
朝から夕方まで騒がしい。
よく聞くと、カラス以外の鳥も鳴いている。
特に何かある訳でも無く、皆で騒いでいる感じだ。休日。


2月10日北九州市八幡西区小嶺

1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com
-
CULTURE 真夏のワンダーランドが今夏も福岡城に出現!? 福岡城ナイトマーケット 8/8~17 開催
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第30回 2025年7月 『F1 エフワン』『ストレンジ・ダーリン』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第29回 2025年6月 『罪人たち』『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第28回 2025年5月 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』『サブスタンス』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第27回 2025年4月『ミッキー17』『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第26回 2025年3月 『ANORA アノーラ』『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』