Bigmouth WEB MAGAZINE

文化CULTURE

平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.212

平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.212

6月17日福岡市南区大橋





20230612 晴れ。
妻と仕事で秋月へ。
蒸し暑くなり、昼は蕎麦を食べた。
妻は蕎麦の旨さが分からないと言う。
信州で食べても分からなかったと言う。
そう言われると自分もあやふやになる。
今日の蕎麦屋は特に分からなかった。
戻って、夕食も蕎麦にしようと地元の評判店。行ってみると定休日ではないのに閉まっていた。
次は六本松の人気蕎麦店へ行ってみたけど、今日は夕方前に売り切れたらしい。
暑くなってきた。
20230613 晴れのち曇りで小雨。
少々段取りを間違えて夜中まで作業してしまったので、遅くに起きる。
ここ暫く悩みの元だったスケジュール、決定の連絡有り。よかった。
午後は友人の飲食店でメニュー撮影。
たくさん食べて夕食も貰う。
気が楽でいい。
20230614 曇り。
仕事場に早目に着いたら、カメラ下げて付近を歩いて回るけど、天気のせいか街のせいか気分のせいか、全然ピンとこない時がある。
その上に今日はたくさん蚊に刺された。
仕事終わって散髪。
20230615 晴れ。
朝から外は湿度が高くて、無風だと真夏のようだけど、夏はもっと暑いし、大きな花は咲かない。
家で仕事してると椅子が届いた。
年季の入った中古品だが、座るとしっかりして頼もしい。
20230616 快晴。
門司と長浜で昼と夜。
どちらも海の近くの現場だった。
門司で見つけた小さな湾は今津湾。元々あった猿喰湾は干拓されて田んぼになっている。
干拓田の中の森は昔は島だったらしい。周囲の小山も島に見えてくる。

20230617 晴れ。
半休。空梅雨。
鳥の羽根飾りを買って壁に飾る。
普段は車で通る場所を歩く。
夜は外食。ピザ。
20230618 曇り時々晴れ。
久しぶりに実家の父へ肉を持って行った。去年は馬肉にしたが、まだまだ牛肉が好きなようだ。
地元の街で路地を歩いてみた。
50年以上変わらない所も意外とある。
裏通りでも面通りでもあまり人に出会わない。








6月19日福岡県朝倉市秋月

平川 雄一朗
平川 雄一朗

平川 雄一朗 YUICHIRO HIRAKAWA

facebook instagram

1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com