音楽MUSIC
先見性と鋭い洞察力で現代を予見したジャミロクワイの 「ヴァーチャル・インサニティ」が25周年。 同曲を収録した3rdアルバム 『トラベリング・ウィズアウト・ムービング』 が、 限定イエローカラー・ヴァイナルの180g重量盤(2枚組)で12/17発売
2010年代に登場した新世代のシティ・ポップ・アーティスト群に多大な影響を与えることになる洗練された音楽性、斬新で印象的なミュージック・ビデオ、先見性と鋭い洞察力に満ちたメッセージなどが話題を呼び、世界中で大ヒットを記録したジャミロクワイの「ヴァーチャル・インサニティ」 が今年で25周年。同曲を収録した3rdアルバム『トラベリング・ウィズアウト・ムービング』 が、限定イエローカラー・ヴァイナルの180g重量盤(2枚組)で、12月17日にリリースされることが明らかになった。このエディションのアナログ盤は、2021年仕様にジャケット・デザインをアップデートし、フロントマンにして制作の要でもあるジェイ・ケイの書き下ろしライナーノーツを掲載。更に「コズミック・ガール」 のディミトリ・フロム・パリ・リミックス・ラジオ・エディットが収録される。この音源はディミトリ・フロム・パリ自身のレーベル、レディ・レコーズ(Le-Edits Records)からのごく少数のフィジカル版が入手可能だったもの。パッケージにはアルバムのダウンロード・コードも含まれる。
1996年にオリジナル盤がリリースされた 『トラベリング・ウィズアウト・ムービング』はジャミロクワイのアルバムの中でも最も人気があり、現時点における800万枚以上のセールス(日本国内だけでも150万枚以上のセールス)はファンク・アルバムとしては史上最高の売り上げ枚数とされている。時代を超える魅力を放つこの名作には「ヴァーチャル・インサニティ」 や 「コズミック・ガール」 といった影響力の大きなヒット曲がフィーチャーされている。中でも前者の爆発的なヒットによりこのバンドは世界的な成功へと飛躍し、イギリスで最も重要かつ国際的な成功を収めたバンドのひとつとしての地位を確固たるものにした。
彼らが本作を作るためにスタジオ入りしてから25年以上が経った今、楽曲が放つインスピレーションやメッセージは今も真実であり続け、今日さらに大きな意味を持つようになったと言えよう。インターネットの黎明期、ソーシャル・メディアが社会に広がる10年前、そしてスマートフォンがまだSF映画の中のものだった時代に書かれたアルバムであることを鑑みるに、「ヴァーチャル・インサニティ」のコーラス(サビ)は実に琴線に触れる。
“未来はヴァーチャル・インサニティ / 僕らはいつだって支配されてるんだ / 歪んだ新しい技術への欲望に / 今では音さえも消えてしまった / もはや地下で暮らしているのだから”
当時話題になった“ヴァーチャル・リアリティ” という言葉をもじり、未来は “ヴァーチャル・インサニティ(狂気じみたヴァーチャルな世界)”と歌ったジェイ・ケイは、非常に洞察力に満ちた書き下ろしのライナーノーツにこのように言及している。
「今の世界は変わってしまった。…恐ろしい軍のAIマシン、イカれた億万長者たち、巨大テクノロジー企業が運営しているかのような気がする世界。この先どのくらいこの調子で進むのか僕には分からない。多くの意味で後退しているような気がするし、人類があと1000年もつ気がしないんだ。人口は過多だし、森や海は完全に破壊されてしまったし、天然資源もあんなに無駄にして兵器の燃料にしてしまった。暴君のような堕落したリーダーたちの、意味のないうわべだけの行為のためにね」。
彼はこのようにパーフェクトにまとめている。「つまるところ、僕たちがみんなただ ”動かずに旅をしている(トラベリング・ウィズアウト・ムービング)“ だけだってことは間違いない」。
このバンドのサウンドは今も紛れもなくユニークであり、彼らはデュア・リパ、サンダーキャット、J・ディラ、マッドリブ、ジャスティス、タイラー・ザ・クリエイター、カルヴィン・ハリスといった現代のアーティストたちに変わらず絶大な影響を与え続けている。『トラべリング・ウィズアウト・ムービング』は世界中でマルチ・プラチナやゴールドに認定される売り上げを博しており、アメリカではRIAA (全米レコード協会) によりプラチナに、イギリスではプラチナ×4に認定された。なかでも 「ヴァーチャル・インサニティ」 は、1997年度MTVビデオ・ミュージック・アワード10部門ノミネート中、Video Of The Yearを含む4部門を受賞するなど、過剰なほど多くの栄誉を獲得した。
【ジャミロクワイのヒット曲、代表曲を今すぐ再生する】
https://sonymusicjapan.lnk.to/JamiroquaiHits
【リリース情報】
『トラベリング・ウィズアウト・ムービング』コレクターズ限定イエローカラー・ヴァイナル 180g重量盤(2枚組)
(輸入盤のみ:品番1943990509-1)
2021年12月17日発売(ソニー・ミュージックショップ、タワーレコード、HMVほか輸入盤取扱店にて)
SIDE A
1 Virtual Insanity
2 Cosmic Girl
3 Use the Force
4 Everyday
SIDE B
1 Alright
2 High Times
3 Drifting Along
4 Didjerama
SIDE C
1 Didjital Vibrations
2 Travelling Without Moving
3 You Are My Love
4 Spend a Lifetime
SIDE D
1 Do You Know Where You're Coming From?
2 Funktion (Ruff Mix)
3 Cosmic Girl (Dimitri From Paris Remix Radio Edit)
【関連動画】
「ヴァーチャル・インサニティ」 ミュージック・ビデオ
【バイオグラフィー】
60〜70年代ソウル、ファンク、ジャズをダンス・ミュージックとして再評価したレア・グルーヴ・ムーヴメントを下地にしつつ、ラテンやクラブ・ミュージックなどのエッセンスを吸収/消化し拡大していった幅広いサウンドのモードを指すアシッド・ジャズ。その初期の音楽活動においてインコグニート、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、ガリアーノ、コーデュロイ等のロンドンを本拠地とした面々と共に、1990年代始めのアシッド・ジャズ界を代表するものとなったジャミロクワイは、ボーカリストのジェイ・ケイ(Jason Kay)をリーダーとして結成された。バンド名は<ジャム・セッション>とアメリカ・インディアンの<イロコイ族>にちなんだもの (jam + Iroquois)。1992年、たった一枚のシングル「When You Gonna Learn?」 で世界中の音楽ファンに衝撃を与え、Sony Musicとアルバム8枚という異例の契約を果たし、93年にアルバム・デビュー。のちの90年代アシッド・ジャズブームを牽引し、’96年には3rdアルバム 『トラベリング・ウィズアウト・ムービング~ジャミロクワイと旅に出よう』 が日本国内だけで150万枚の大ヒットを記録。続く4thアルバム 『シンクロナイズド』 も日本国内で100万枚を突破した。2010年には日清カップヌードルのCMに本人出演して話題を呼んだ。ユニバーサル移籍後はポップ、ロック、エレクトロニカ等ジャンルを限定しない、以前とは違った音楽的方面も模索しながら支持を得続け、デビューから現在までに全世界で3,500万枚以上のトータル・セールスを記録している。その洗練された音楽性は、2010年代に登場した新世代のシティ・ポップ・アーティスト群にも多大な影響を与えている。
-
MUSIC 福岡のティーンエイジ・インディーロックバンド奏人心。無修正ライブ配信シングル第2弾「16winter Boy’s」4/9(水)配信リリース!福岡で初ワンマン&初フェス出演決定!
-
MUSIC ナカムライダーのFUJI ROCK2024日記 後編
-
MUSIC ナカムライダーのFUJI ROCK2024日記 前編
-
MUSIC 博多発・スーパーウルトラめんたいポップグループ「GBB」本日ゲリラデビュー!純度100%松隈印の新曲MV公開!
-
MUSIC 8/23(金) 田我流ツアー「縁 ~en~」福岡公演にEVISBEATSが出演!!
-
MUSIC 山口洋(HEATWAVE) |博多今昔のブルース Vol.46〜ベイサイド・ミュージックジャンボリー