音楽MUSIC
福岡のティーンエイジ・インディーロックバンド奏人心。無修正ライブ配信シングル第2弾「16winter Boy’s」4/9(水)配信リリース!福岡で初ワンマン&初フェス出演決定!
奏人心のライブシングル第2弾「16winter Boy’s - Live at Utero,Japan2024(Bootleg)」が4月9日に配信リリースされた。福岡のライブハウスUTEROのフロアでiPhoneで録った音源で、文学的な言葉と激しいビートで、憤りの毎日をライブで表現している。ごまかしや修正等が一切ない、いま感じた気持ちがそのまま飛んでくる。ライブ最多バンドならではの迫力のあるシングルだ。ここにバンドよりセルフライナーノーツが届いている。
雨が降っていた
雨なんて避けれると思って
走るが結局びたびたになってしまう。
何か大事なものが足りないような
穴が空いているような
それでいてどこかしら閉塞感
がある、とても苦しい。
冬の風が起こった刹那
何かに導かれるように
歌っていた
苦しくて寒くて悶えるような
熱い物が腹の奥から出る感覚
気づいたら歌になっていた
色が落ち着く空に照らされ
おれんじ色になった
雲のマフラー、
夜を送り、涙をこられる
孤独な街
僕は16さいだった
-奏人心
そして、初ワンマン「奏人心 第1回福岡ワンマンライブ2025“巻き起こる福岡の突風”」8月22日(金)福岡The Voodoo Loungeが決定した。突風のようなライブで知名度をあげてきた奏人心のはじめてのワンマンとなる。チケットのオフィシャル先行は本日からスタートする。
■奏人心よりメッセージ
福岡で起きた突風は果てしなく
轟音の嵐のように繊細な雨のように光をまとって放つ。
思考を止めるな感じろ。
Maki okoru Hukuoka no toppū
巻き起こる福岡の突風
■奏人心
ライブ動画「16winter Boy’s」
https://youtu.be/2PEexr8vozM?feature=shared
さらに初のフェス出演も決定した。5月31日、6月1日にベイサイドプレイス博多で開催される入場無料のフェスティバル「Bayside Music Jamboree 2025」。奏人心は5月31日に出演する。共演は大江慎也(THE ROOSTERS)、山口洋(HEAT WAVE)、オカモトショウ(OKAMOTO‘S等。初のフェスでは博多で大江慎也と同じステージに立つ。
【リリース情報】
素人心
2025年4月9日リリース 配信シングル
16winter Boy’s-Live at Utero,Fukuoka,Japan,2024(Bootleg)
■スマートリンクhttps://friendship.lnk.to/16wb_sts
【ライブ情報】
奏人心 第1回福岡ワンマンライブ 2025
“巻き起こる福岡の突風”
Maki okoru Hukuoka no toppū
2025年8月22日(金)
福岡The Voodoo Lounge https://voodoolounge.jp/
18:30開場/19:00開演
オールスタンディング 2,500円(税込/ドリンク代別/整理番号付)
中学生以上有料/未就学児童入場・可
■オフィシャル先行
4月9日(水)0:00~4月30日(水)23:59 ローチケ先着受付
https://l-tike.com/soutosin
■主催/問い合わせ
BEA 092-712-4221(平日 12:00〜16:00)https://www.bea-net.com/
【フェス出演情報】
Bayside Music Jamboree 2025
ベイサイドプレイス博多 https://www.baysideplace.jp/access/
2025年
5月31日(土) 14:00~20:00
6月1日(日) お昼頃~20:00
※奏人心は5月31日に出演。
■主催 ベイサイドプレイス博多
■問い合わせ
bayside_music_jamboree@www.baysideplace,jp
【奏人心 プロフィール】奏人心(そうとしん)。19才の3人。永松有斗夢(Vo,Ba) 山路あげは(Gu,Vo) 今橋一翔(Dr)
飾らないけど詩的な言葉と激しいビートで歌う福岡の突風ロックバンド。結成半年後に九州朝日放送「高校生のじかん」で特集され、ライブハウスでのワンマンを成功させ、同番組のテーマ曲に大抜擢!番組のフェス「ハイスク祭のじかん」JR九州ホールにも出演し、さらには俳優・ミュージシャンの石橋凌が審査委員長を務める福岡県高校軽音新人コンテストでグランプリに輝き、高校生のトピックとなる。2024年10月「FM802 MINAMI WHEEL2024」に出演。 “福岡のライブハウスの遺伝子を持ってきたので、それを感じてもらえたらと思います”というMCとともに、アッという間の35分!灼熱のLIVEを展開!全出演者の中で一番無名にも拘わらず、いきなりのダークホースとなる。
福岡、広島、宇部で立ち上がりつつある10代のロックバンドのムーヴメントの中心的バンドのひとつとして注目されていている。11月1日にはファースト配信シングル「昼でも星は光って」をリリース。続いて同月13日にはファーストEP「SEARCH感受YOUTH」を4曲入りCDでなんと499円で発売!いち早くスペインのメディアで取り上げられ、その後、日本に入ってきた。時を同じくして、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカのラジオ局でもオンエアされた。福岡在住で、福岡のバンドであることに誇りを持ち、福岡を拠点に、福岡から世界を射ち落とす。
2025年、ライブハウスのフロアでiPhoneで録った無修正公式ブートレグ・ライブシングルをシリーズで配信リリース!ごまかしや修正等が一切ない、いま感じた気持ちがそのまま飛んでくる。ライブ最多バンドならではの迫力!
2025年5月31日(土)博多のフェス「Bayside Music Jamboree2025」出演が決まった。初のフェス出演で大江慎也(THE ROOSTERS)と共演!快挙!そして、8月22日(土)福岡The Voodoo Loungeにてはじめてのワンマンライブも決定!
奏人心は奇をてらうことや、情報にふりまわされることもなく、今日も福岡のライブハウスのステージにあがっている。ライブも音源も「最高に大きな音で浴びたいバンド」だ。