文化CULTURE
クリゼンのゲージュー★ライダーへの道(ノンタイアップ) Vol.1
3年に及んだコロナ禍。
他県への移動も出来ない雰囲気を覚えてるだろうか?
行動制限もなく、マスクオフOKの春がもうそこまで来てた2月末、俺、人生2度目の自動車学校に入校〜
1度目は大学卒業間近の20代前半。
学科の面倒臭さ、頭ごなしの教習に耐えられるほど人間が出来てなく、社会に出る事にすらイライラしてたクソガキでした〜
バブルも崩壊してた、うん、してた。社会が悪いんだ。何者でも無いクソガキは何者になりたいかも分からず、、
親からの援助30万はドブに捨てた様な結果に。
自分で30万なんて稼いだこと無いのにですよ!!!
あ〜恥ずかしき我が人生。。
19歳の浪人時代には原付きの免許は取得し、実家で鉄屑とかしてたYAMAHAのベルーガを駆るw
20代はベスパ50やHONDAのZOOMERには乗ってた。
30代前半ゴールデンレトリバーと暮らしてた。車があれば一緒に遊びに行けるなぁと思い、
しかし、学校に入るのはやはり気に入らんと、野間の自動車教習所へ。
実はこの教習所、小学校の同級生の実家だ。知り合い
今頃?なぜ?のような空気も甘んじて受け入れよう。
愛犬のためだと腹も括れた。
教習所はメインは2種免許を取得する人が多かった。
学科は自分で勉強、教習では一発免許取得に向けてひたすら乗車するし、指導も厳しい。
免許センターでの試験はやはり厳しく、3回目でやっと合格!
この時は嬉しかったなぁ〜
しかし費用はぐっと下げられ、期間も短くて済んだのはありがたかった。
その後は車人生だったのだが、、ここ数年感じてたバイク熱を実行に移す51歳の春なのだ。
入校式は2輪は8名。最年長かと思いきや還暦のパイセンが居たけどAT小型でしたね。。
おそらく中国の兄ちゃんも2人。この二人が中々ハイソな車にそれぞれ乗ってた。
適性検査もガッツリ日本語だが見事にこなしていた。凄い。
2人は私と同じ普通自動二輪。負けないぞ〜
そしてそのまま最初の教習。初めて乗るCB400SF。
車体を押す、起こすで重さや不安定さを実感。
関節硬いおじさんは早速右手首痛めるw
頭ではわかっているけど手足が言う事聞かないw
しかし、マイマイ花畑は二輪専用コースでありがたい。
股ぐらの下に内燃機関があるという興奮は堪らんものがある。
現在入校から1週間半で4回実車。
やはり繁忙期、、中々乗れない。。
教習が終わる度に
もっと乗りたい!と、本当に乗れるようになるのか?という両輪の気持ちが前後左右。
1本道、8の字まで経験。毎回立ちごける。低速低速の半クラ地獄で今度は左手首の痛める始末w
満身創痍なおじさんは果たしてゲージュー★ライダーになれるのか!?
教習終わりの帰路の車の運転が楽すぎるw
雨風を凌げエアコン完備のAT車は人間をダメにする!!と信じることにした。
免許取得まで気長にお付き合い下さい。。

1971年福岡市生まれ。大学時代からラジオ制作に携わる。
2015年 cross fm特別番組『HAPPY HOUSE 〜 The Family's Starting Point〜』で民間放送連盟賞 第11回日本放送文化大賞グランプリ受賞
2018年 CROSS FM特別番組『Let the Good Times Roll!!』が平成30年日本民間放送連盟賞 ラジオエンターテインメント番組部門で、最優秀賞を獲得。
現在はCROSS FM URBAN DUSK、CROSS FM MUSIC AMP、NHK TV 六本松サテライトを担当。
BIGMOUTH WEB MAGAZINE編集長
SpotifyのPLAYLIST→ http://urx3.nu/Rl6I
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第27回 2025年4月『ミッキー17』『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第26回 2025年3月 『ANORA アノーラ』『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第25回 2025年2月 『リアル・ペイン 心の旅』『ブルータリスト』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第24回 2025年1月 『室町無頼』『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第23回 2024年12月 『ノーヴィス』『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』
-
CULTURE その映画、星いくつ? 第22回 2024年11月 『ドリーム・シナリオ』『ジョイランド 私の願い』