文化CULTURE
平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.230
10月12日糸島市二見ヶ浦
20201016 快晴。
朝から糸島。
暖かい秋の海辺。
明日からは室内に篭る現場が続くので今日の現場では景色を楽しんだ。
久しぶりにデカいセット組む。
コンビニでBRUTUSを立ち読み。
もう雑誌を読む歳ではないんだなあと確認。



20231017 快晴?
早朝からスタジオ。
帰りは夜。
時間旅行みたいだ。

20231018 晴れ。
今日は初めての現場なので引き出し全開で対応。早朝から夜中まで。
撮影班は途中抜け出来たので帰って昼寝したけど、深夜の解散後もまだ働いている人達がいる。
生きて行くのは本当に大変だ。

20231019 晴れ。
朝の交差点。
ここの眺めは変わって無い。
今日の現場も大名。
駐車場代3,200円だった ギギギギギ。
帰って肉食って寝る。

20231020 雨から晴れた。
仕事を交代してもらい弔事。
もっと一緒に仕事をしたかった方を見送る。
朝から降っていた雨が帰りには晴れた。

20231021 快晴。
朝から糸島。午後も別件だけど糸島。
濃密な一週間が終わった。
気付けばかなり寒くなって空気が乾いてる。


1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com