文化CULTURE

平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.218

7月25日福岡県八女市





20230724 雨。時々晴れる。
朝、急に早明浦湖に霧が出たと思ったら、雨が降ってきた。
山の天気らしくコロコロ変わる。
山道をひとり歩く。
見上げると岩壁で暗く、見下ろすと川が明るい。
普段と上下反対の明るさが不思議。
20250725 晴れ。夕立。
早朝出発で八女へ。
奥八女はまだアジサイ、ウグイス。
昨日までの高知に似てるが、川が狭い。
終日八女茶についておさらい。
聞けば聞くほど、良い急須が欲しくなる。
20230726 快晴。
今日は海。松浦へ。
毎日の行き先が夏休みじみてるが、労働現場である。
今日はかなり日焼けした。
今年は過酷だ。
20230727 晴れ。雷。
午後からガーデンシティへ。
仕事ではお馴染みの場所になってきたが、プライベートで行くかといえば、年齢や興味対象的に無いなぁと思う。
ただ、施設1階の日陰を通る風がいつも気持ちよく、この時期、街の中では貴重な場所になっている。
イスがあればいいのに。
20230728 晴れ。
いつも明け方に寒くなっては消す扇風機を、今日はつけたまま。
毎日少しずつ気温が上がってないか?
もしくは日中の熱が引かないまま、翌日に持ち越している?
自宅でも午前中は我慢出来るが、午後はエアコンをつける。
昼から近所の現場だったので、終わるとすぐに帰った。
外出は最小限で。
帰宅時に、カタチの良い雲が坂の上に見えたけど、暑くて気分あがらず。
睨みつけるように撮る。
20230729 晴れ。雷。
昨日と同じ。
暑いので外出は最小限。
約束で街に行っても最短で。
家を基地にして動かず。
時間があれば睡眠。
20230730 晴れ。
朝からみっちり仕事。
最近はスポーツドリンクの凄さを実感していて、今日は2本も飲んだ。
歳とったなあ。
夕方、スタジオ前の川べりには大量のトンボが飛んでて微かに秋の風。
暑さ続いていたけど季節は変わるみたいで一安心。








7月26日長崎県松浦市

平川 雄一朗 YUICHIRO HIRAKAWA

1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com