文化CULTURE

漂流 diary Vol.47

4月6日福岡市鴻巣山






20200406 快晴。

朝から古本読んだり、だらだらキッチン掃除したり。張り切るのは3日が限度だった。

明日は少しだけ仕事が入るとの連絡。有難い。午後、買い物ついでに公園を歩く。

春休みが延びて、子供達は全力で遊んでいた。帰ってカレーを作って食べる。

20200407 快晴。

晴れが続くので、嬉しい。久しぶりに展望台。台風で崩れた道が整備されてた。誰かがちゃんと見ている。
午後から少しだけ撮影。
福岡は緊急事態宣言が発令されたので、不必要な外出は止める。

そして、可能な限り消費を抑えた生活を実践。長期戦のつもりで臨む。

20200408 晴れ。

撮影はちょっとだけ。
つまみのレーズンにお湯をかけて油を抜く。水、砂糖と一緒に瓶へ詰めて5日目。やっと発酵の始まり。
が、明日から出張になったので冷蔵庫へ。帰るまで大丈夫か?

20200409 晴れ。

今日から別府で二泊。自家用車移動。人と接触しない撮影依頼が来たので受けた。

自炊で連泊、アパート宿。食材と調味料は持ち込みで、足りなければ現地調達。

ステイホームというか、引越したみたい。街は人が少ないから猫が目立った。

20200410 晴。

夜の時間が余って、10時間近く寝る。
朝から無人の観光地で無人の風景を撮った。生き物の気配が薄いと音に敏感になる。蒸気の音。

20200411 晴れ後雨。

昼頃に帰ってきた。弁当食べて昼寝。
起きたら雨が降っている。
他所の花壇だけど綺麗。酵母が元気良かったので、中種へ。

20200412 雨。夕方止んだ。

久しぶりに雨の日だった。
朝から延々と動画編集。小休止で夕方スーパーへ買い物。雨が止んで、自宅に飽きたと思われる人達で混雑。

この状況だと行動が似てくる。棚を見ると購入商品も似ているようだ。この件については今後留意しよう。

自宅の駐車場から登る階段の先に花壇がある。今日も他所の花壇が綺麗だった。
八重桜も盛り。





4月9日大分県別府

平川 雄一朗 YUICHIRO HIRAKAWA

1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com