平川雄一朗 | 漂流 diary Vol.107
6月9日福岡市中央区平尾
20210607 晴れ。
昼からは暑くなった。
風は強いから、日陰なら過ごし易い。
朝からの仕事はあっさり終了。
また板を買いに行った。
午後から久しぶりに会う友人。
話しながら思い出したのは、昔から変わらない話をしてるなぁという事。
また辣油を買ってかえる。
20210608 晴れ。
湿気を風が飛ばして過ごし易い日。
午後から小倉。一件仕事して帰る。
光が強いと色が綺麗に見えて楽しい。
20210609 快晴。
暑くなったが木陰なら快適。
夕方は風も冷たい。
仕事は午後からで朝は暇。
裏山を通って霊園に。
気温が上がる前は蚊も少ない。
ヤマモモの実が沢山なっている。木肌も樹形も葉や実の色も、ヤマモモはとても好みだ。
仕事前に平尾の公園で見た夾竹桃も好き。
20210610 晴れのち曇り。
暑くなってきたけど、日記をみると去年はもっと暑かったらしい。
夜になると冷える。
午後から小倉へ。
中央分離帯に綺麗な草が生えている。
高速道路でも見た事がある。
何て草だろう?
20210611 雨、時々くもり。
仕事現場は近所。昼過ぎには終わった。夕方から所用で街へ。
久しぶりに外食をする。
日が落ちて街を歩くの久しぶり。
20210612 晴れ。夕方から雨。
坂の向こう側を見てないので、歩いてみると公園を見つけた。
周りの住宅街を見下ろす丘の上にあって、頂上は海が見える小さな展望場になっている。
バーベキューに最適な空間だが、禁止の貼り紙。勿体無い。
知らない町を歩くと面白い。
20210613 曇り時々晴れ。
休日。
朝から工作。午後は色々。
夕食は餃子焼いた。
今日買ったモノ。
6月11日福岡市天神
1970年福岡生まれ。フリーランスフォトグラファー
出版社の契約カメラマンを経て、2003年独立。
様々な媒体から頼まれるままに日々撮影。
クロススタジオ所属。
フェアグランドシャッターズメンバー。
https://www.hirakaway.com