アンジー結成から始まった「水戸華之介」のボーカル人生40周年記念アルバム!
今年も5月に水戸さんのアルバムが発売になった。
ここ数年5月にアルバムがリリースされ、初夏のバンドセット秋のアコセットツアーというスケジュール。
変わらないということが大きな魅力なのかも知れない。
我々聞き手にとっても年中行事になっているから有り難い訳だ。
変化に戸惑うお年頃w
昨年はゴスペルグループと共にボーカリスト、そして歌に特化したアルバムをリリース。
詩人、パンクロッカーのイメージが私には強くあったのだが、ボーカリストとしての気概を改めて実感させられた。
そして今作はアンジー結成からのボーカル人生40周年記念アルバム!
いつでも私達を青春時代に連れてってくれるフレッシュさと40年分の深みが感じられるから堪らない。
カセットマガジン収録の「HipにCheck」がリメイクされたこともあり、
カセットテープジャケとアルバムタイトル「ノーマルポジション」
ハイポジでもメタルでもないのがまた良い。
たしかに、私達はノーマルポジションだしね。
残念ながら恒例の不死鳥ライブと6月のツアーは中止となった。
昨年イベント『元祖天井裏伝説〜昭和から令和』で見せてくれたZun-Doco Machine
バンドセットは安定の3-10chain
アコセットもウタノコリでいつも見ている2人。
それぞれが1枚のアルバムに共存している点も今回の聴き所。
どんなセットでも水戸華之介というボーカリストを魅力を伝える術を知っている水戸さん。
秋には会えますように。
1980年『アンジー』結成時、初めてボーカルというパートにつき、以来40年、幾多のバンド・ユニットで歌い続けた半生の到達点かつ通過点である今作品は「水戸華之介」を中心とした5つのバンドユニットのオムニバス形式でのアルバム。。
活動の主力である①ロックバンド「3-10 chain(G:澄田健、B:内田雄一郎、Ds:田中元尚)」。②20年近く継続してきたアコースティックユニットでもうひとつの主力「ウタノコリ(AG:澄田健、P:扇愛奈)」。③近年力を入れているテクノユニット「Zun-Doco Machine(Pc:内田雄一郎)」。④不死鳥や100曲ライブなど数々のステージを共にした「和嶋慎治(人間椅子)」との初公式スタジオワーク「モンペ&ブラザース(G:和嶋慎治、Cp:内田雄一郎)」。⑤直系の後輩ミュージシャンと組んだ新ユニット「花cute(Vo&G:吉田一休、P:枕本トクロウ)」。この5つの形態で新曲を中心とした全12曲収録予定。そして、なんといっても今作品にはファンには待望の2曲を収録。それは『アンジー』時代の未発表曲1曲「腹がへった」を花キュート、さらに『アンジー』のインディーズ期に出していたカセットマガジン(35年前)収録曲「HipにCheck」を3-10chain で初メジャー発表、公式リメイク。
TECH-30541/POS:4988004157158/定価\2,727+税
【TEICHIKU ENTERTAINMENT】
【全12曲収録】
01.HipにCheck ! 作詞:水戸華之介/作曲:中谷信行
02.青空の代理人 作詞:水戸華之介/作曲:中谷信行
03.単純な話 作詞:水戸華之介/作曲:中谷信行
04.FIRE 作詞:水戸華之介/作曲:中谷信行
05.生存のブルース 作詞・作曲:水戸華之介
06.花売夜曲 -Hanauri Nocturne- 作詞:水戸華之介/作曲:和嶋慎治
07.秘密 作詞・作曲:水戸華之介
08.ロックンロールをもっと大事にしろ 作詞:水戸華之介/作曲:水戸華之介、内田雄一郎
09.愛の園 作詞:水戸華之介/作曲:内田雄一郎
10.石狩挽歌 作詞:なかにし礼/作曲:浜圭介
11.腹がへった 作詞:水戸華之介/作曲:中谷信行
12.許し許され生きるのさ 作詞:水戸華之介/作曲:水戸華之介、枕本トクロウ
水戸華之介:Vocal
■M-01~04〈3-10 chain〉
澄田健:Guitar、Acoustic Guitar、Chorus
内田雄一郎:Bass,、Chorus
田中元尚:Drums
Guest Chorus:扇愛奈 (M-4)
■M-05、06〈モンペ & ブラザース〉
和嶋慎治:Guitar、Vocal
(from 人間椅子 by the courtesy of TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS CO., LTD.)
内田雄一郎:Synthesizers & Computing
■M-07〈ウタノコリ〉
澄田健:Accoustic Guitar、Bass
扇愛奈:Electric Piano
■M-8~10〈Zun-doco Machine〉
内田雄一郎:Synthesizers & Computing
■M-11、12〈花cute〉
吉田一休:Accoustic Guitar、Ukulele、Vocal
枕本トクロウ:Arrangement & Programming、Piano
1971年福岡市生まれ。大学時代からラジオ制作に携わる。
2015年 cross fm特別番組『HAPPY HOUSE 〜 The Family's Starting Point〜』で民間放送連盟賞 第11回日本放送文化大賞グランプリ受賞
2018年 CROSS FM特別番組『Let the Good Times Roll!!』が平成30年日本民間放送連盟賞 ラジオエンターテインメント番組部門で、最優秀賞を獲得。
現在はCROSS FM URBAN DUSK、CROSS FM MUSIC AMP、NHK TV 六本松サテライトを担当。
BIGMOUTH WEB MAGAZINE編集長
SpotifyのPLAYLIST→ http://urx3.nu/Rl6I