Kan Sanoがまたもや世界を踊らせる! ストリーミングで600万再生を記録した「DT pt.2」の続編となるニューシングル「DT pt.3」をリリース! 世界中の音楽リスナーを唸らせるニュージャンル Lo-Fi "Funk" Hip Hop の誕生!
グローバルから日本のお茶の間まで浸透中のKan Sanoサウンド!
Tom Mischがファンを公言し、自身のライブのオープニング・アクトとして Kan Sanoを指名するなど、海外からの注目度が急上昇。
また、多数のアーティストのプロデュースやリミックスを手がけるほか、テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」へのプロデューサーとして出演など、国内のリスナーも着実に増えている。
そんな Kan Sanoが2018年にリリースした「DT pt.2」は、Kan Sano流 Lo-Fi Funk Hip Hopが世界中のリスナーに支持され、累計600万回再生を記録。
自身のグローバル・ヒットチューンの続編として制作した新曲「DT pt.3」が遂にリリース!
リリースと同時に世界中のダンサーからのダンス動画を募集中!集まった動画でMVを制作し、後日公開します!
Kan Sano自身の発案により、ダンサーによるダンス動画を世界中から一般公募しMusic Videoを制作することが決定。
以前より Kan Sanoの楽曲を使用したダンス動画がSNSに多数投稿され、Kan Sano自身もシェアしていましたが、今回は本人も“前作以上にダンスを意識したトラック”と公言している通り、ダンサーが表現するのにピッタリな一曲。
リリース日より一週間で集まった動画をKan Sanoとスタッフでオーディションし、選ばれたダンサーの映像をつなぎ合わせ公式なMVとして公開します!
外出自粛期間中の #origamiHomeSessions でも多数のアーティストとのコラボレーションが発表され、新たな才能との出会いがありましたが、今回は“ダンス”というフィールドで、たくさんの参加をお待ちしています。
参加に関しての詳細は、以下のページをご確認ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScq4XdXKlr1ubiRKVpkkv7G6dHBQnIDZ8oK7Kk_zpcR6UZsJw/viewform
Message from Kan Sano
数年前に「DOWNTOWN」というバラードを書きました。
リリースはしていませんがライブでは度々披露してる曲です。
この曲のワンフレーズを歌いサンプリングして作ったのが「DT pt.2」です。
pt.2は自分のルーツであるジャズファンクとJ Dilla以降のビートミュージックが自然な形で融合できて、とても気に入っている曲です。
この曲のフォーマットに魅力を感じ、続編として新たに作ったのが「DT pt.3」です。
たくさんのダンサーの方々がpt.2を好んでパフォーマンスに取り入れてくれていることに影響を受け、より明確にダンスを意識したトラックに仕上がりました。お楽しみください。
そして、ダンサーの動画を集めて新曲「DT pt.3」のMVを作りたいと考えています。
去年から「DT pt.2」を使ったダンスパフォーマンスを
たくさんの方がSNSでシェアしてくれていてとても嬉しく見てきました。
素晴らしいダンサー達との出会いがいくつもありました。
この一連の流れをひとつの作品にまとめて
形に残しておきたいと思っています。
ダンスは人間が秘めたエネルギーそのものであり、
数秒前には二度と戻れない絶対的儚さを抱えながら
一瞬に一瞬を積み重ねていくアート。
音楽のライブと同じものを感じます。
最近SNSには息苦しさを感じることが多いですが
同時に元気をもらうこともあり、ダンス動画はそのひとつです。
"pt.3"は "pt.2"以上にダンスを意識したトラックに仕上がりました。
気軽に送ってくださいね。お待ちしています。
<作品情報>
■ アーティスト:Kan Sano(カンサノ)
■ タイトル:Dt pt.3(ディーティー パートスリー)
■ リリース日:2020. 6. 3 (水)
■ 形態:ストリーミング&ダウンロード
■ URL:
□ Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/1513331258
□ Spotify
http://open.spotify.com/album/03ho40YIpVOKM83Cxoc3sM
□ その他 (発売日以降更新)