Bigmouth WEB MAGAZINE

酒場SAKABA

ロケハンしときましたー! Vol.21「斎藤酒場」東京・十条

ロケハンしときましたー! Vol.21「斎藤酒場」東京・十条

巷のヴァイブス溢れる酒場を、皆さんに代わってわたくしナカムライダーが勝手にロケハンしてきました!
遠かったり用事なかったりで行く機会ないかもですけど、もしもの場合はぜひ参考にしてください。
見た目だけ整えたようなフニャちん酒場はスルーします。


21軒目 「斎藤酒場」 東京・十条


JR十条駅から徒歩1分、ダッシュで20秒、十条駅前をなんと昭和3年からずっと眺めてきた老舗の酒場「斎藤酒場」へ。
コロナ前にも一度お邪魔したんですが、コロナもだいぶ落ち着いてきましたので久しぶりに伺いました。
(※以前撮った写真も混在しています。)

上の写真、入り口に掲げられた青藍の暖簾(のれん)がたまりません。
一朝一夕ではこのヤレた感じはなかなか出ません。




斎藤酒場は、JR十条駅から繁華街となっている十条銀座商店街東通りへと向かう細い路地沿いに立地しています。
きらびやかなネオン灯る繁華街へと繋がる路地を守る、十条の門番かのように佇んでいます。
前を素通りできないような、思わず立ち寄ってしまうような酒場を「関所」と表現することがありますが、こちらの佇まいは関所と呼ぶより門番。
浮わついた感じがなく、実直で頼り甲斐ある守り人。
と言っても、お店の方々が屈強なわけではありません。




コロナ前は、上の写真のように開店前からたくさんの先輩たちが並んで待ってるような状況でした。
現在も、並ぶほどではないかもですが、たくさんのお客さんで賑わっています。
さすがの人気です。




店の入り口にはコロナ対策対応内容のお知らせ。
右上がりに整然と並んだ白い筆文字がたまりません。
出来れば、ぜひ4名以下でお伺いくださいね。




お店に入るまでに愛でるべきポイントが多すぎて、なかなか入店できません。
暮れ始めた空に、ぼんやり灯るこの看板もたまりません。
あれ?ここだけ「斉」なんですね。
他の看板は「斎」藤酒場なのに。

「斉」の字を見ると、史記フリークの自分としては、紀元前の中国春秋戦国時代の戦国七雄のひとつ「斉」に自動変換されてしまいまして、鶏鳴狗盗の逸話で知られるかの孟嘗君を輩出した斉国かと、キングダムでなぜか蛇食ってる王建の斉国かと、頭の中で収集つかない状況に陥ってしまいますので、ここは「斎藤酒場」で統一したいと思います。




お待たせしました、やっと入店しました。
テーブルの上にもご覧のようなコロナ対策喚起のプレートが立ってます。
イラストがかわいいです。




まずは菜の花のおひたしです。
うん、美味しい。

隣に並んでる落花生はつき出しです。
ただ、なんか長くないですか?
もしやこれって豆3つ入りの落花生か!? 珍しいし幸先いい!
と喜び勇んで割ってみると端は空洞で、普通に豆2つしか入ってませんでした。
なんやねん!




つづいてタケノコ煮と奥の赤いのはまぐろブツです。
うん、これも美味しい。
でもなんか、皿がちょっとグラついて食べにくいなぁ...とか思ってよく見たら、テーブルに穴空いてるやん。




穴というか、節ですかね。
テーブルは立派なケヤキの一枚板ですので、まぁ穴や節ぐらいあるでしょう。
しかしながら先ほどの落花生といい、この広いテーブルの僕のとこにだけ空いてる穴といい、これは新参者である僕へ与えられた試練なのでしょうか。
試されてるんでしょうか。
よし、乗り越えてみせる!




つづいてミョウガ甘酢漬け。
小皿が穴にハマらないよう、華麗によけて食します。
試練を乗り越えます!

薄ピンク色のミョウガが何だかかわいいです。
こういうアテって、なんか東京っぽいですよね。
福岡じゃあまり無いような。。






そしてお決まりのポテトサラダともつ煮込み。
酒場でいただくポテサラや煮込みは、なんか妙に凝ったものよりオーソドックスなものを食べたいですよね。
何の変哲も無い、どこのお店でも見かけそうな、想像の範疇にあるポテサラや煮込みで飲みたい。
たまに余計なことしてくるお店あるでしょ?
あれはいらん。




そしてごぼうの煮物。
これがまた美味しいんです!
はぁ〜たまらん。
こんな地味なアテがたまらなく美味いと感じるような年になったということでしょう。
いわゆる成長です。
思わず熱燗を頼んでしまいます。




わたくしが敬愛するなぎら健壱師匠もいらっしゃってるようです。
オツだねぇ〜!
こんな色紙見ちゃったら、またチンカチンカのひゃっこいルービーから始めたくなっちゃうじゃないですか!

ちなみにコブクロのお二人もたまにいらっしゃるそうです。
さらに言えば、元南極観測隊の隊長だった方もいらっしゃるそうです!
幅広い人気!
さすが昭和3年から延々90年以上も暖簾を守り抜いてきただけのことはあります。
凛とした歴史醸す店構えと、奇をてらわない酒のアテに特化した肴、こんな酒場が身近にあればと羨むばかりです。
脱帽。




斎藤酒場
住 所:東京都北区上十条2-30-13
最寄駅:JR十条駅
営業時間:16:30~23:00
定休日:日曜日

ナカムライダー
ナカムライダー

ナカムライダー NAKAMURIDER

instagram

1971年生まれ
蟹座AB型三男のサガン鳥栖サポーター 
カレーとビールとフェスとサッカーとネコがスキ
福岡市在住
CMディレクター・サウナ・スパプロフェッショナル(管理士)