ロケハンしときましたー! Vol.14 「大石商店」静岡市
巷のヴァイブス溢れる酒場を、皆さんに代わってわたくしナカムライダーが勝手にロケハンしてきました!
遠かったり用事なかったりで行く機会ないかもですけど、もしもの場合はぜひ参考にしてください。
見た目だけ整えたようなフニャちん酒場はスルーします。
14軒目 「大石商店」静岡市
上の写真を見て、まるで魚屋みたい。。
と思われた方もいらっしゃるかもですが、その通り、こちらは魚屋です。鮮魚店です。
例えば角打ちっていうのは、酒屋の一角でそこで売ってるお酒を飲んじゃうわけじゃないですか。
こちら大石商店は、魚屋の一角でそこで売ってる魚を食べちゃうわけです。
さらにはお酒も飲めちゃうわけです。
つまり最高です。
お店の外観を見ても、もう完全に魚屋です。
だって魚屋だから。
静岡市に「サウナしきじ」っていう、全国のサウナ好きが巡礼する聖地と崇められるサウナがありまして、私も去年ついに行くことができたんです。
東京のサウナ師匠からは「しきじに行ったら絶対寄るべき魚屋がある」と以前から聞いてまして、今回念願叶って伺うことができました。
しきじからは徒歩15分程度で着く距離です。
全くもって普通の住宅街という感じの路地を抜けて、少し大きめのバス通りに出ると、先ほどの写真のようなただの魚屋へとたどり着きます。
いかにも魚屋の大将って感じの威勢のいいご主人に「あの、飲めますか??」と恐るおそる聞いてみると、中へと通されます。
すると中にはこんな貼り紙が。
わかりました。
1~2時間程度、軽く飲む感じで帰ります。
それにしても、表は完全にただの魚屋さんでしたけど、中は完全にただの誰かのお家です。
障子ガラス戸が開け放たれて、中にいる子供たちが横になってくつろいでたり宿題をやってたり、テレビを見てたりしてるのが丸見えです。
子供たちは、僕らみたいな知らない人が現れても全く意に介さず、普通に過ごしてます。
ガラス戸はお客さんがテレビが見えるように開いたままのかな?
・・・とはじめは思いましたが、どうやらそうではなく、子供たちが魚屋で働いてるママに向かって「おかあーさーん!」と呼んだり、ママさんの方も子供たちを大声で呼んだり、そういう声が通りやすいように開け放たれたままなのでは?と感じました。
ママさんは、大将の娘さんです。たぶん。
つまり子供たちは大将のお孫さんです。たぶん。
子供たちとママの声が響く中のんびり飲んでると、誰かの家にお邪魔して飲んでる感が増して、なんだか座敷に上がって横になってテレビを見たい衝動に駆られます。
お風呂お先に借りて、なんなら泊まっていきたいです。
席があるのは、魚屋とお家の間の土間です。
使い込まれた簡素なテーブルと清酒のケースをひっくり返した椅子が、コンクリの上に何セットか並んでます。
すでにお気付きの方もいらっしゃるとは思いますが、こちら大石商店は近鉄バファローズ等で活躍された大石大二郎さんのご実家だそうです。
いたるとことに大石選手の写真や記事が掲げられてます。
ということは、大将は大石選手のお兄さんです。たぶん。(未確認)
でも大石大二郎さんって、なんかイケメンですねー。
大将は、なんかそんな感じじゃなかったけど(笑)
付き出しはワカメのポン酢かけ。
産地がどこだったか忘れちゃいましたけど、大将が以前食べて惚れたっていうワカメで、確かに美味かったです。
魚屋さんですので、お刺身盛り合わせは必須でしょう。
鮮度・お味ともにほんと最高、プリンプリンでたまりません。
来てよかった。
大将が超オススメという太刀魚のフライ。
ホクホクでこれまた最高です!
大将がウスターソースで食べてって言うからソースつけて食べてたら、奥さんが「私はポン酢マヨネーズの方がオススメ」って言うので試したみたらこれまた美味い。
ポン酢マヨネーズってあまり聞いたことなかったんで、今後は他メニューでも色々試してみよう。
これはマグロのハラモっていう部位の焼きです。
ハラミじゃなくって、ハラモ。
知ってましたか?ハラモ。
僕が知らないだけかもですが、ハラモって初めて聞きました。
マグロのお腹あたりの身だそうで、焼きで食べるとまるでお肉。
和牛です、和牛。
やっぱ和牛は言い過ぎか。
締めにお寿司。
魚屋さんの奥で、今捌いたばっかりの新鮮なネタのお寿司ってなかなかの贅沢です。
美味いし、量もあるし、最高です。
値段はちょっと覚えてないですが、全然高くなかったです。たぶん。
今回はサウナしきじの流れで来ることができましたが、また聖地巡礼の際には大石商店も巡らなくては。
そしていつの日か、あの座敷に上がってお酒を飲めるまでになりたい。
横になってテレビを見たい。
子供たちにお酌をしてもらいたい。
大将ご馳走様でした、また行きますね。
大石商店
住 所:静岡市駿河区高松2277
最寄駅:JR静岡駅から約4km バス宮竹停留所そば
営業時間:9:00~21:00
定休日:月・火